《初心者におすすめ!》『神奈川 金時山』日帰り登山 温泉とセットで楽しもう!

たいやき

こんにちは、たいやきです!
今回は神奈川県の箱根外輪山に位置する金時山に登ってきました!
富士山が綺麗にドーンと見えましたよ^^
8月でとても暑かったのですが温泉にも入れてとてもすっきりして帰ることができました!今回は温泉とセットの金時山の楽しみ方を紹介をしたいと思いますのでぜひ参考にしてみてください♪

目次

金時山の基本情報

金時山の基本情報

・標高:1212m 登山口:670m(金時登山口) 単純な標高差:542m

・コースは3通りある(乙女峠登山口、金時山神社登山口、金時登山口)

・どのコースを通っても大体往復4時間かからないくらい(全てのコース通ったことあります)
(ヤマレコの記録は昼休憩45分間一時停止してたので3時間になってます)

・三百名山の一座 ・金太郎で有名

・真夏は割ときつい(暑くて)・汗ダラダラになる

・ただ頂上はトイレあるしアイスやかき氷も売ってるから天国

・温泉とセットだとさらに天国

アクセス

関東から金時山へのアクセスは簡単です。

バスタ新宿から高速バス約2時間で登山口まで行けます(ただ渋滞状況によっては2時間遅れる場合も。今回は2時間遅れて10時半着でした。笑)

乙女峠登山口、金時山神社登山口、金時登山口全ての登山口に停まるので選べます!

値段はネットから予約すると2000円弱!安っ!!

小田急ハイウェイバス株式会社 - ...

帰りのバスは空いてたらSuicaで乗せてくれるとのことなのであえて予約せずに行きました!
それで帰りのバス満席で帰れなかったらどうしようと思ったのですがやはり行きは満席でも帰りは結構空いていて予約をしていなくとも乗ることが出来たので良かったです。この様子は記事後半で。

コース

Sスタート地点 金時登山口10:38 11:10矢倉沢峠11:10 11:42公時神社分岐11:44 12:16金時山12:16 12:20金太郎茶屋12:24金時山13:08 13:08金時茶屋13:08金時山13:09 13:26公時神社分岐13:26 13:56金時宿り石13:56 14:14公時神社14:14 14:19金時神社駐車場14:19 14:19金時神社登山口 ゴール地点G

前に乙女峠から登って金時登山口へ下山したことがあったので今回は金時登山口から登って金時神社登山口へ下山にしました。

さぁ、登ろう!

バスが2時間遅れたので10時半過ぎスタートです!

金時登山口を降りてからは公衆トイレがあります。そこでトイレを済まします。

この赤い建物がトイレです(多分公衆トイレ)
矢倉沢口へ進みます
こんな感じの道です

しばらく進むと看板が見えてきます。

だんだん急になってきます

金時登山口着きました〜!

序盤は階段があります。

8月中旬の夏日だったので低山は暑いだろうなぁと思ってましたが今日は台風が近づいてきてここらへんしか晴れそうになかったのでここをチョイスしました。

雨や曇りを避けて晴れてる山へ向かおう!と言うことで晴れてくれて本当に良かったのですが本当に猛烈に暑くて汗だらっだらでした。

晴れてくれてありがとう。金時山。2度目だから余裕あると思ったけど暑くて違う意味でつらかった。

光の方へ歩け!
開けたところに出たぞ
急登だな〜〜〜
ズームしすぎて画質悪くなって暗くなった

↑見にくいんですが、山小屋がある〜!どこだろう?と思っていたら大涌谷でした。行ったことあるやん!しかもUさんと!

本当はこんなに晴れてた。大涌谷きれいだな・・

この〈金時山あと20分〉という看板を信じてはいけません。

登山あるあるですが、これはとっても足が早い人のタイム時間です。

この後出会ったおばさまに『あと20分くらいですかね〜?』と聞いたところ『この看板信じちゃだめよ!私の足だとあと40分くらいかかったわよ』と言われたので。 倍!!笑

よく見る景色!この景色好きやな〜癒される
今は開いているか分からないお茶屋
見える景色が燕岳と似てる

暑すぎてやっぱり真夏の低山は無理だな(笑)とか色々話しながら熱中症にならないようにゆ〜っくり登りました。

ただ、夏山登ってる感はすごくあったので(夏だから当たり前)夏を感じられるとは思います。(は?)

熱中症対策として水をこまめに飲んだり塩分チャージやこれ↓を食べるの本当におすすめです。

しなきゃ倒れます。

そうこうしているうちに金時山に着きました〜!12時半着!ゆ〜っくり登って約2時間!こんなもんでしょう。

人多いな〜。お盆で近場で気楽に登れる山。それが金時山なのです。

富士山きれいに見えました!

値段忘れましたが(120円とか200円くらいだった気が)アイスキャンディーはソーダかあずきが選べてソーダにしました。

頂上では2個小屋があり、アイスキャンディーやかき氷など売っていて皆食べてました!暑すぎて死にそうだったのでアイス最高でした!!(熱中症でフラフラっていうことではないのでご安心ください。ただ単に体力がないってことです)

暑くておにぎり食べれるか分からなかったんですがアイス食べたら食べれました。

あとトイレもあって(100円かかります)便利です。

このあと居心地良くて45分ぐらい頂上でだらだらして下山開始。

下山です!

下山は金時神社口の方へ下ります。

登りで見たここの分岐を左です(金時神社経由)

看板がたくさんあるので分かりやすいですね。

金時宿り石 金太郎が夜露をしのいだとされる大岩
ついに見えた金時神社!
最後に小さなお店が
お店の横にあった涼やかなレモンではなく瓜系の食べ物
出口
最後に公衆トイレがあります!エヴァの聖地なので絵が描いてある

登山口の公衆トイレって結構重要だと思うんですが乙女口にはトイレがなかったので(前回来たときは)金時神社か金時登山口から登ったほうが便利だと思いました。それか高速バスのトイレに行っておくか・・

温泉に行こう!

13時過ぎに頂上出発して、14時20分下山だったので約1時間10分くらいですね。下り早い!!!

ここからは温泉です!汗びっしょびしょなので早く温泉入りたい!!

色々調べた結果、温泉会館前に温泉があるとのことで金時神社入り口バス停からバスに乗って5つ目で降ります。

2022年8月時点
2022年8月時点

行きと同じく小田急ハイウェイバスに乗ります。方向だけ間違えないようにしましょう。予約をしてなくても空いていれば乗れます、Suicaも使えて便利。

時間は約1時間に1本か2本しか出ないのでチェックしていきましょう。私たちはちょうど14時23分のバスに乗れました。

よっしゃー!と思い温泉会館前で降ります。ごてんば市温泉会館に行く予定だったのですが・・・

降りてから探しても見つからない!!(よく調べたら2020年3月に閉館してました。下調べ不足すみませぬ。)

そこから歩いて7分のところに『富士八景の湯』の看板があったのであっさりそちらに切り替えました♪

『長尾口駅』の真前にあります。

富士八景の湯、露天風呂とサウナもあり最高でした〜。というか登山後の温泉はいつでも最高ですね。

入場料は休日大人1300円でした。

正しいサウナの入り方をUさんに教えてもらって本日初めて整いました。

Uさん式(多分一般的な)正しいサウナの入り方

①90〜100℃くらいのサウナに8〜10分くらい入る(最初はつらいので私は8分から)

②出てからお湯を流して水風呂に1分間(これが一番つらいが最初だけ)

③外気浴(好きなだけ)

↑×3セット

※自己責任ですが健康な方にはおすすめです

これやって本当に整いました!初めて整うってこういうことなんだな〜と感じられました。

1セット目の外気浴でストンとなりました。

水風呂は最初の20秒くらいが辛いんですがそれを耐えれば何とか耐えられる。

サウナ自体も1回目は8分が限界だと思ったんですが2回目は9分が割と余裕でした。

今回は時間がなく2セットでしたが今度は3セットやってみたいです!サウナ俄然興味が湧きました!

帰りは新宿までのバスの予約をしようとして、結局空いてると期待してそのままバス停へ!

長尾口に停まるか分からなかったのでまた温泉会館前へ行きました。

16時32分のバスを狙って行って結局来たのは20分くらい遅れて50分くらいに来ましたが空いていて無事に乗れました。良かった・・

帰りはそこまで渋滞もせずスムーズに帰ることが出来ました。

感想

夏の低山は暑すぎて辛かったですが温泉とセットならありかなぁと思いました。あとアイスキャンディーに救われました!

サウナのおかげなのか、いつもより足取りが軽く、帰りも元気いっぱいでした!笑

いつも帰りに来る疲労感が全くないのです。これは温泉というかサウナの効果といって良いでしょうか!?

サウナの良さを知った金時山登山でした。またサウナ行きたい!

あとお盆でしたが帰りのバスは予約していかなくても割と空いていて乗れました。ご参考までに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる