《雪山登山 八ヶ岳》雪山初心者が八ヶ岳に登ってきた感想・アクセス・コース

たいやき

こんにちは、たいやきです!
突然ですが雪山登山ってハードル高くないですか?

膝も弱い、度胸もそこまでない、体力もそんなにない。そんな私が初めて雪山登山に挑戦しました。

雪山登山に挑戦してみたいけど初心者だし・・と不安な方、是非参考にしてみて下さい!(2022年4月23日に登りました)

目次

雪山登山のハードルについて考えてみた

私は山は大好きですが今まで雪山登山は怖くて行ったことがありませんでした。
スキーやスノボは誰でも気軽に出来るような雰囲気ありますが雪山登山は玄人だけが出来るみたいな雰囲気ありますよね。(私だけ?)ハードルが高い理由を考えてみました。

装備が高い(私はこれが一番の理由でした。アイゼンや冬用防寒具が高いですしその他諸々装備が必要)

雪崩が怖い(これはスキーやスノボにも通じますがそちらではそんなに恐れられてない気がします)

遭難したら夏山よりも死ぬ確率が上がる(雪山で遭難したらいっかんの終わりです)

こんな感じでしょうか。

初心者にとって雪山は分からないことがたくさんあります。

いつくらいからアイゼン、チェーンスパイクを装着するのか

どれくらいの溶け具合で外すのか

脚のどこから着地すればいいのか

ストックかピッケルどちらが良いのかetc…

慣れている人にどんどん聞いてコツを覚えよう!

私は元々チェーンスパイクは持っていてアイゼンは持っていなかったのですが、今回の八ヶ岳の具合だとアイゼンでなくチェーンスパイクで良さそう、とのことだったので今回八ヶ岳に行くことに決めました。

八ヶ岳へのアクセス・コース・今回の目的

アクセス

新宿からあずさで茅野駅まで行きます。7時新宿発、9時7分茅野着。

えきねっトクだ値を使って10%割引で行きました。10%って大きいです!

《えきねっトクだ値》↓

https://www.eki-net.com/top/tokudane/

茅野からバスに乗り渋の湯まで。

茅野駅9時20分発、渋の湯10時17分着。約1時間バスに揺られます。

《渋の湯線 バス 時刻表》↓

https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/21141.pdf

コース今回のコースはこんな感じ↓

Sスタート地点11:04 12:29賽ノ河原地蔵12:36 12:56高見石小屋13:22 13:25高見石13:28 13:31高見石小屋13:57丸山14:28麦草山14:43麦草峠14:49 14:49麦草ヒュッテ14:58 15:03茶水の池15:17白駒の池 駐車場15:19 15:27白駒分岐15:28 15:33白駒の池15:36 15:38白駒荘15:40 15:44白駒分岐15:53白駒の池 駐車場15:55ゴール地点G

一個目のコースで行く予定でしたが、思ったより時間がかかってしまい(私が歩くのが遅い&ブログ書くのに写真撮りまくりで遅い)あらかじめ連れ(連れて行ってくれた雪山慣れてる友人Sさん)が考えてくれていたエスケープルートの2個目のコースとなりました。

《今回の目的》

・初雪山登山を楽しむ(達成!)

・ピークは踏まず安全第一で八ヶ岳縦走(達成!)

・高見石小屋で揚げパンを食べる(達成!)

・久々の八ヶ岳なので山小屋でグッズ買えたらいいなぁ(達成!)

さぁ、登りましょう!

この日は道の状況で渋の湯1km手前で降ろされるということでしたが実際行ってみると普通にバス進めたよね~という感じでした。

私たちのほかにも4人くらい登山客の人がいました。

有難いところにトイレが!!最後にトイレに行っておくと安心感が違います。

渋の湯が見えてきました。

渋の湯の前を通って進みます。以前何度か登山後に入ったことがありますがとても気持ちがいい温泉です。

登山口が見えてきました。ここの橋の前でチェーンスパイクをつけました。

すぐに分岐の看板が。高見石へ進みます。

初めから雪が結構残ってて初めての雪山歩き。意外といけます。

やっぱりチェンスパ(略)付けると、付けないより歩きやすいです。全然違います。サクサク進めます。

上に伸びていくつづらがきれい。

高見石へGO!

岩場は雪が解けてる部分もたくさんありそういうところはチェンスパでは歩きにくいのでいちいち取ったりしてました。

また雪が現れたらつけたり。いちいち付け外しをしていると結構疲れます。

ついに見えてきた高見石小屋!結構時間かかってしまい着いたときには13時でした。

ここでは揚げパンを食べます。今日の目的です。5個で900円です。Sさんと二人で分けます。

え・・?美味過ぎない・・・?半端なくない?とにかくふわっふわで口の中で溶けます。疲れた身体によ〜く沁みます。

私が一番好きなのは抹茶。次にココア、ごま、チーズきなこの順で好きです。

昔からやってるそうでSさん曰く前に一緒に来たときも揚げパンを食べたそうなのですが全く覚えてなかったです^^;

(私の記憶力が半端ない)

さなだみどりさんの手拭いGETしました。期間限定だそうです!そういう言葉に弱いですね。それにしても可愛い。

食べ終わったら景色良いところに登りました。前来たときは高見石小屋に泊まって朝日を見にここに登ったので懐かしかったです。

そのときの朝日。多分9年前くらい。

向こうに見えるのが白駒池。

茶臼山、縞枯山、蓼科山。

さて、ここらで出発しまっせ!

今から当初の予定の縞枯山の方行ってロープウェイのある山頂駅まで行ったら17時半とヤマレコに出てきたので早々に諦めて(ロープウェイ最終17時)麦草峠に降りてタクシーを呼ぶ作戦に切り替えました。(麦草峠には今の時期バスが通ってません)お金は多少かかってしまいますが仕方ありません。帰りのロープウェイの時間に間に合わなかったら致命的なので・・・

麦草峠方面に進みます!

丸山頂上がぎりぎり見える!

いっぱい看板が立っててくれてありがたいです。(それでも一度間違えたけど。笑)

やったー!麦草峠が見えてきました!15時前に到着。

ここでタクシーを呼びます。なんと、携帯の電波が通じなかったので麦草ヒュッテの方に携帯をお借りしました・・・

本当にありがとうございました。

ここで終わるならせめて白駒池にも行っときたい、ということでタクシーには近くの白駒池の駐車場に1時間後に来てもらうことにしました。

おぉ、白駒池凍っとる〜!

ということで無事に駐車場まで辿り着けました!

今回の学び

  • 初心者は絶対手間取って歩みが遅くなるのでエスケープルートは考えておくべし
  • ゲイターは防水のを用意しといた方が良いかも
  • ズボズボ行く場所が多いのでなるべくトレースに沿って真ん中の踏み固められた道を歩く
  • 岩場エリアは臨機応変にチェンスパを取ったりつけたりするなるべく雪でなく岩が見えてる場所を歩く(下に抜ける可能性がある)
  • 初心者はストック持っといた方が安心
  • 帰りのバスの時間やロープウェイの時間は念入りにチェック
  • 多少お金がかかっても命には代えられない

まとめ・感想

初めての雪山登山、楽しかったです!同行者のSさんが念入りに計画してくれたおかげです。

あのままロープウェイ山頂駅まで行って体力消耗して結局ロープウェイの最終時間に間に合わなかったらと思うとぞっとします。勇気ある撤退、というか臨機応変に対応してコースを変更して本当に良かったと思います。山は何が起こるか分からないので自己責任で気を抜かずに行くことが大事だと思いました。

この時期しか見ることのできない雪解けの八ヶ岳はとてもきれいで、この景色が見れただけで行って良かったなぁと思えるほどでした。チェーンスパイクで歩いていると無音の森の中の「ザクッザクッ」という音がとても心地よくはまりそうです。

ただこの日の優勝は揚げパンでした!

もろもろ含め八ヶ岳最高だな~っと改めて思いました。次は蓼科山に登りたいです!それでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる