2022年6月19日に尾瀬ハイキングに行ってまいりました〜!
尾瀬と言えばあのずっと木道が続く道ですよね。
今回はその王道 尾瀬ヶ原ルートを歩いてきました!
6月の尾瀬って色々な花が咲いてて楽しい♪
今回は至仏山や燧ヶ岳には登らず純粋にハイキングを楽しんできたので尾瀬の様子を知りたい方はぜひ読んでみて下さいね!!
持ち物はこちらになります↓
尾瀬ヶ原の基本情報・アクセス・ルート(2022年6月時点)
尾瀬の基本情報
・群馬県、福島県、新潟県、栃木県にまたがる国立公園で至仏山(しぶつさん)や燧ヶ岳(ひうちがたけ)や尾瀬沼全てを含めて尾瀬と言う
・今回は王道 尾瀬ヶ原のハイキング
・距離 12.3km コースタイム5時間 標高差約200m(膝に優しい)
・水芭蕉の見頃は例年5月中旬から6月中旬ごろ
・6/19水芭蕉は終わりかけだけど見本研究園はまだ8割くらいは咲いてた!
・尾瀬は広いので至仏山と燧ケ岳は1泊とか時間があるときに登るのがベスト
・たくさんの花が咲いているので春夏秋冬いつ来ても楽しい(らしい)
・山に登らなくても普通に観光地として誰でも楽しめる
・尾瀬グッズがかわいすぎる
アクセス今回は群馬県側からアプローチします
関東から尾瀬ヶ原へ電車や新幹線で行くには・・・
①電車で沼田駅まで行きそこから関越バスに1時間半程乗って戸倉まで行く(↓関越交通株式会社公式サイト)
②新幹線で上毛高原液まで行きそこから電車に乗り換え沼田駅まで行きそこから関越バスに1時間半乗り戸倉まで行く
戸倉からは車も通れないので乗合タクシーに乗って行きます。
車で来る場合は戸倉駐車場に車を泊めて乗合タクシーに乗り換えましょう。
駐車場は8時の時点で8割ほど埋まっていました!
乗合タクシーというかこの日は12〜13人乗りくらいの相乗りバンでした。満員になった時点で出発という感じで全く待たずに行きも帰りも乗ることが出来ました。
たくさんの乗合タクシー(バン)が待機していたので乗れないということはあまりないと思います!
発券機があり乗合タクシー乗車料金は片道1000円です。
相乗りタクシーで25分くらいかけて鳩待峠へ行きます。
ちなみに戸倉駐車場のトイレはお金かかりませんが、鳩待峠や山ノ鼻のトイレは協力金として100円かかります。
あらかじめ小銭を用意しておきましょう!
コース(今回のコースはこちらです↓)
S鳩待峠08:47 09:45至仏山荘09:51 09:51山ノ鼻09:55 09:57至仏山荘09:57 10:39上ノ大堀川橋10:39 10:56牛首分岐11:14 11:21上ノ大堀川橋11:21 12:07尾瀬ロッジ12:07 12:18至仏山荘12:20 12:42山ノ鼻12:43 12:47至仏山荘12:53 13:50鳩待峠13:51ゴール地点G 休憩35分 行動時間 計5時間1分
出発〜!
鳩待峠のここのお土産屋さんでお菓子やら色々売ってました。
元々めちゃくちゃ欲しかった靴下を朝イチで買いました。笑
尾瀬の看板!こんなに入口にあるんだね!
尾瀬ヶ原への入口!ここで靴の裏の汚いものは落として行きましょう!!
外来種の種子などを持ち込んで在来種が脅かされるのを防ぐためですね。徹底してますね。さすが国立公園!
ぬおおおぉぉぉ〜!!!至仏山見えてきました!!!
大きい根っこが丸見えです。
自然の大きさですね!
1時間くらい歩いたら小屋が見えてきました!
山ノ鼻に着きました。トイレもありました。いっぱいトイレあって便利ですね!
至仏山荘に着きました。
尾瀬をゆっくり楽しみたい人はこちらに泊まります。
早朝の尾瀬堪能出来るのいいですね〜!
この山ノ鼻から右の牛首方面に行くか左の研究見本園に行くか決めます。
とりあえず王道の景色 燧ヶ岳が見える牛首方面に行きます!
うおぉ〜!燧ヶ岳見えてきた!!!
後ろを振り返ると至仏山が見えます!最高!!
水芭蕉がまだ少し残っててきれい!水が透明すぎて!!
水芭蕉って本当に水と共存してて、水が綺麗な場所でしか咲けないから尾瀬って本当に自然豊かな場所なんだな〜。
守っていかないとな!と思いました。
尾瀬と言えばのこの景色!これが見たかった〜!綺麗やな〜!
尾瀬の6月の花たち紹介
6月の尾瀬は花がいっぱい咲いてますね〜!水芭蕉は終わりかけでしたが他にも色々咲いていて楽しめました!
ヒメシャクナゲめっちゃかわいい!これ何の花だろ〜って思っていたら近くにいたおじさんが教えてくれました。
花に詳しくなりたいです!!
牛首分岐を少し行ったところでこの先に水芭蕉などはもう咲いてないよ、と情報を頂いたので山ノ鼻まで戻ります。
至仏山、雪が残ってます。登りたいな〜〜〜〜!!
お昼はスープとおにぎりを持って行きました。一緒に行ったSさんは花豆ソフトを食べていました!
一口もらったんですが、まじで美味しい!!!あずきの味がします!!あずき好きの人には本当におすすめ。
研究見本園
山ノ鼻まで戻ったら今度は研究見本園の方に行ってみます。こっちの方が水芭蕉がたくさん咲いているらしいです!
研究見本園ってなんぞや・・??って思ってたのですが、尾瀬の魅力を凝縮させた尾瀬の一部だそうです。
言うなればここだけで尾瀬が堪能出来る場所!のようですね。
水芭蕉の葉がすごく大きい!手と比べたら大きさが分かります。
見本園はまだ水芭蕉がまだ8割ほど咲いてました!見頃ですね!
もう一種類毒々しい葉がありました。
おまけ
尾瀬のお土産かわいいですね。靴下は迷わず即買いしました!
バンダナもめちゃくちゃ可愛くて買おうか迷いました。(買わなかったけど)
山グッズかわいいな〜!
調子に乗って私も尾瀬グッズ作りました。スマホケース第二弾です!
めっちゃ気に入ったの作れました。ただ、iPhoneSE第二世代を使ってるのですが間違えて第一世代を作ってしまって大失態。笑
今第二世代を改めて発注しています。早く使いたいな〜!!
まとめ
尾瀬はやっぱり自然豊かで素晴らしい場所でした♪6月の尾瀬は水芭蕉がきれいでした〜!
やっと本物の尾瀬の風景を見ることが出来ました。いや〜、よかったよかった!!
春夏秋冬と来たいですね!尾瀬の四季折々の自然を堪能したい。至仏山荘に泊まりたいです。
コメント